ペット火葬にはどれくらいの費用がかかる?
ペット火葬にはどれくらいの費用がかかる?
ペット火葬にかかる費用は、ペットの体重やプランによって変動します。
ペット火葬のプランは大きく合同火葬・個別火葬・立合火葬・訪問火葬の4種類に分けられますが、合同火葬の場合、ハムスター・モルモット・小鳥などの2kg未満のペットでは12,000円前後が相場です。
猫・ウサギ・超小型犬などの2kgから5kgのペットでは16,000円、小型犬などの5kgから10kgのペットでは20,000円、中型犬などの10kgから25kgのペットでは30,000円、大型犬などの25kgから40kgのペットでは40,000円ほどが目安となります。
個別火葬の場合は、2kg未満で17,000円・2kgから5kgで21,000円・5kgから10kgで25,000円・10kgから25kgで35,000円・25kgから40kgで45,000円ほどが相場です。
立会火葬の場合は、2kg未満で19,000円・2kgから5kgで23,000円・5kgから10kgで27,000円・10kgから5kgで37,000円・25kgから40kgで47,000円ほどかかるのが一般的です。
訪問火葬の場合は、2kg未満で15,000円・2kgから5kgで18,000円・5kgから10kgで22,000円・10kgから25kgで32,000円・25kgから40kgで42,000円前後が目安となります。
ペット火葬を利用する際にかかる平均的な時間
ペットが突然亡くなった際に、最後のお別れをしっかりしたいと希望する飼い主は増えてきています。
そのため単純に埋葬するのではなく、ペット火葬を利用して遺骨にし供養を行います。
ペット専用の霊園や斎場などもあるので、様々なプランから飼い主の方が希望する形で供養する事が可能です。
実際にペット火葬を利用する上での平均的な時間ですが、火葬にかかる時間自体はペットの個体の大きさにより異なります。
これは体重毎に火葬する長さを調整しないと、場合によっては骨が残らず全て灰になってしまう事を防ぐためです。
小さい小動物であれば30分程度ですが、大型の個体となれば60分から90分と長くなるのでその分料金も割高になります。
また利用するプランの種類として合同葬なのか個別葬なのか、葬儀を執り行うのかによっても多少の違いは出てきます。
ただししっかり葬儀や火葬の他に収骨も含めておこなっても、1日で済ませる事ができるのが一般的となっています。